暮らし

地方移住

地方移住後の暮らしを公開!森林浴をしながら考えた地方での暮らし方

気になる地方移住後の暮らし。移住4年目のひろぴが、移住をして一番よかったことの1つ「森林浴」を通して感じたこと、移住後の環境の変化・生活の変化を日々の日常の中からキリトリ、ご紹介します。 
お出かけ情報

地元の美味しいモノ&素敵な作品に出会える!小川村「さんきょ市」

こんにちは、ひろぴです。 先日、村で毎月第3日曜日に開催されている「さんきょ市」に参加してきました。 全国各地で開催されているマルシェですが、ここ小川村にも2021年の夏から「高山寺」というお寺で開催されています。 お隣の村、白馬では...
地方移住

小川村「妄想会議」~より楽しくより良い暮らしを求めて~

こんにちは、ひろぴです。 つい先日、村の「妄想会議」がありました。 「妄想会議って何するの?!」って思うかもしれません。 でも、何だかネーミングが楽しそうじゃないですか?(笑) 今回で3回目になる「妄想会議」は村の仲間が集まり 「...
地方移住

親子でじゃがいも堀り体験!想像以上に楽しかった理由

こんにちは、ひろぴーです。 夏は過ぎてしまいましたが、村の農園でジャガイモ堀りのイベントを記録しておこうと思います。 「不登校の子供に学びの場を」というイベントのコンセプトにとても共感し、普段できない体験をさせてあげたい、と思い参加して...
地方移住

寒~い地方の冬の保存食、切り干し大根を作ってみた!

こんにちは、ひろぴです。 11月に入りグっと寒くなりました。朝、カーテンを開け、窓の結露をとるのが日課になっています。 この時期、田舎の道を散歩すると、民家のベランダには大根や柿が干されているのをよく見かけます。 私の祖母も、冬の時期...
タイトルとURLをコピーしました